南相馬市

minamisoma

Follow us

インスタグラム ツイッターエックス フェイスブック
南相馬市について
人口 56,385人(令和5年12月1日現在)
観光名所 <鹿島区>
・セデッテかしま
・寶蔵寺
・鹿島御子神社
・男山八幡神社
・烏崎海岸公園
・万葉の里 風力発電所
<原町区>
・北泉海浜総合公園(シーサイドパーク)
・雲雀ヶ原祭場地
・南相馬市博物館
・野馬追通り銘醸館
・相馬太田神社
・桜井古墳公園
・道の駅南相馬
・南相馬市中央図書館
・南相馬市消防・防災センター
・朝日座
<小高区>
・相馬小高神社
・同慶寺
・大悲山大蛇物語公園、大悲山の石仏、大杉
・塚原海岸
・懸の森、滝平の滝
・行津の大杉
特産品 ・米
・ブロッコリー
・ネギ
・キュウリ
・カボチャ
・トマト
・山ウド
・梨
・いちご
・大豆
・自然薯
・田舎味噌
・漬け物(きゅうり漬け、味噌漬けなど)
・多珂うどん
・えごま(えごま油)
・菜種油
アクセス 【車】
<東京方面から>
常磐自動車道 三郷ICから南相馬IC(約3時間)
<福島方面から>
国道114号→国道349号→県道12号経由で南相馬市街(約1時間30分)
【鉄道】
<東京方面から>
JR常磐線 特急ひたち ⇒原ノ町駅(約3時間30分※乗り換え含まず)
【高速バス】
東京駅⇒原ノ町駅(約5時間)
ご当地キャラクター のまたん
ご当地キャラクターの由来 相馬野馬追に出場するのを夢見る雄の仔馬。 かぶとの黄緑は南相馬市の豊かな自然の恵み、水色のタテガミや尻尾は川、着用している浴衣や帯も海や空を表現。
特徴 福島県浜通りの北部、いわき市と宮城県の仙台市のほぼ中間に位置する。
温暖で降雪量が少なく寒暖差の少ない穏やかな気候のため、稲作や野菜作りが盛ん。
千有余年もの歴史を誇る相馬地方の伝統行事「相馬野馬追」が有名で、南相馬市原町区の雲雀ヶ原祭場地を中心に開催されている。(2023年までは7月最終土日月開催、2024年より5月最終土日月開催)
震災後、福島ロボットテストフィールドを拠点にロボット事業に注力し、近年は「ロボットの町」としても認知されつつある。また、チャレンジしやすい環境づくりを推進し、特色ある新規事業を立ち上げる若手起業家などの移住者が増えており、新たな事業・興味深い取り組みが誕生し続けている。
まちの人の声

サブタイトル

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト テキストテキストテキストテキストストテキストテキストテキストテキスト テキストテキストテキストテキストストテキストテキストテキストテキスト テキストテキストテキストテキストストテキストテキストテキストテキスト テキストテキストテキストテキストストテキストテキストテキストテキスト テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

他の市町村をのぞいてみる

関わる・体験する

トップへ戻るボタン